\出産経験トレーナーによる体型戻しNG期間の話/
- 千尋 中山
- 1月24日
- 読了時間: 3分

\出産経験トレーナーによる体型戻しNG期間の話/
産後1ヶ月はダイエットしちゃだめ!?
北千住女性専用パーソナルジム【ラヴィリス】です🌼
本日は産後の体型のお悩みを持たれる方に向けて
経過ごとの身体の状態を知っていただけたらと思います。
【体型戻しNGの理由】
①ホルモンバランスの変化
妊娠中の身体と産後の身体は変わります。
出産に備えて関節や靭帯を緩めるホルモンが
産後は関節を収縮するホルモンに
一気に切り替わります。
関節痛や身体の辛い時期です。
体が急激に変化する時期!
何もしなくても関節や靭帯の伸びは
ある程度戻ります!
②出産時の傷
産後のダメージはとても大きい。
身体中の痛みだけでなく、
出産時にを切開した痕が 座るたびに痛かったり、
1ヶ月ずっと出血し続けます。 貧血になる人も…
体型を気にしてしまう時期ですが
身体のダメージはとてつもない!
歩くのも大変なので運動はN G!
③圧倒的睡眠不足
ある日突然、夜中も3時間おきに起きて
赤ちゃんに授乳する生活が始まる。
連続して眠れないことにストレスを感じます。
休息もなかなか出来ない中のダイエットはやめて!
睡眠不足はむしろストレスや反動で
過食になってしまう傾向もあるので
体型を戻したいと思うのなら寝てほしい!
【まとめ】
\出産1ヶ月目の体型戻しが向いていない理由/
🌼 ホルモンバランスが変わっている
🌼産後の傷などでリスク高い
🌼睡眠不足で体調を戻しにくい
以上のことから、産後1ヶ月目が
ダイエット向きではないことがわかります。
1ヶ月目は体型戻しをする為の
準備期間と考えましょう♪
自然治癒である程度は戻るので
それ以降のケアで体を変えます!
もちろん自然の力だけでは
妊娠前の状態に完全に戻れないこともあるし、
出産以外の子育てやライフスタイルなどが原因で
体型が戻りにくくなっている可能性だってあります。
時間が経っても体が変化しないと悩む方は、
自分の体が現状どうなっているのかを
知っていただくことが大切なのではないかなと考えています!
プロに任せるもよし!
これを機に、ご自身で調べて勉強するもよし!
お知り合いの方で詳しい方がいれば
聞いてみるのも良いかと思います!
ラヴィリスでは国家資格者とピタティス講師監修のジムで
女性のお身体のお悩みに特化したサポートを行なっていますので、
無料体験やカウンセリングを利用して
今後の体型管理に役立てていただくのもOK!
お気軽にお問合せくださいね♪
Comments